ぽっかりと時間が空いたので、20時の部に参加してきました。
デッキは前回と同じミラクル。構成も全く一緒です。
結果はいつもの2-1。勝ちきれないというか、思考の体力が続かない感じ。もっと自分の中の定石を増やして、無駄に考えてミスをしないようにしなければ。
R1 ポックスリアニ ○○
g1 ダブルマリガンで「今日はダメな日かな…」と思ってましたが、後手かつ占術もよいカードだったので頑張ってみることに。ハンデスや納墓が飛んでくるものの、釣り竿をカウンターできお相手のハンドが尽きた状態でジェイス着地。
g2 素だしプランもありそうな土地構成だったので、サイドはリアニ用からあまり効かなさそうなフラスターを外した形に。独楽に針を刺されるも、狂気の種父の素出しを終末でナチュラル相殺したとこで勝ちを確信。しまっちゃうおばさんが止めている間に最後は天使4体が並び、ヴェリアナが一体処理するも時すでに遅し。
R2 青緑感染 ×○×
g1 除去あるからと1ターン目のぎらつかせのエルフをウィルしなかったばかりに、まさかの2ターン目ワンショットキル。レガシー怖い。。。
g2 ソープロ、終末がうまくかみ合いお相手のハンドも芳しくないようでジェイス着地で投了。
g3 カウンターがかみ合いクリーチャーの展開をシャットアウトできるも、墨蛾がにコツコツ削られ。
摩耗損耗・基本に帰れを入れない明らかなサイドミス。勝てる確率をムザムザ下げてしまっていました、戒め。。
R3 赤単バーン ○×○ knbrさん
さっき組みました!みたいな感じの会話をしつつスタート。メモなくしたので記憶ベースで。
g1 初手がチェンライ本体だったのでバーンを確信。スペルは無視、クリーチャーにカウンターをあてて相殺が着地したら1マナはナチュラル相殺が2連続。ゆったりとハンドを整えて、ヴェンディで削っていき、ラストはアジャニでヘリックス。
g2 フェッチが来ず、しゃーなしでハンドのデュアラン並べてると当然のように飛んでくるpop&火炎破。だったような。
g3 お相手サイド優先のゆったりハンドだったようで、ライフ3まで削られるもお相手ハンドレスの状態でこちらハンドに大歓楽用のスネア、その他クリーチャー用のソープロ、スペル用のフラスター構えた状態でジェイス着地、プラスで延々トップを弾き続けて勝ち。
その後、5分だけなおさんの新マーヴェリックとフリプ…しましたが、正直急ぎすぎて何も練習にならんかったw 白の徴募兵のおかげで(ミラクルとの相性はそれほど変わりませんが)ピン除去に頼ってる他のフェアデッキには劇的に相性改善されてそう。ちゃんと分析したいですね。
またゆっくり時間とれるときによろしくお願いします。
晴れる屋出た後は、なめこさんの案内で定食屋さんでご飯食べながらひとしきりogw商店の学生としての本分に突っ込みを入れつつ解散。
9月に入り、8月ほどの頻度では晴れる屋来れないかもですが、また対戦できるときを楽しみにしております。
カラデシュは新効果満載で非常に楽しみです。とりあえずホワイトベースみたいなあれはすごくいいですね。搭乗の効果は、今まで日の目を見なかったクリーチャーを発掘できそうで楽しみ。
霊気紛争とかで搭乗12のバケモノカードが出て、ドレッドノート使ったりできないかな。。。
デッキは前回と同じミラクル。構成も全く一緒です。
結果はいつもの2-1。勝ちきれないというか、思考の体力が続かない感じ。もっと自分の中の定石を増やして、無駄に考えてミスをしないようにしなければ。
R1 ポックスリアニ ○○
g1 ダブルマリガンで「今日はダメな日かな…」と思ってましたが、後手かつ占術もよいカードだったので頑張ってみることに。ハンデスや納墓が飛んでくるものの、釣り竿をカウンターできお相手のハンドが尽きた状態でジェイス着地。
g2 素だしプランもありそうな土地構成だったので、サイドはリアニ用からあまり効かなさそうなフラスターを外した形に。独楽に針を刺されるも、狂気の種父の素出しを終末でナチュラル相殺したとこで勝ちを確信。しまっちゃうおばさんが止めている間に最後は天使4体が並び、ヴェリアナが一体処理するも時すでに遅し。
R2 青緑感染 ×○×
g1 除去あるからと1ターン目のぎらつかせのエルフをウィルしなかったばかりに、まさかの2ターン目ワンショットキル。レガシー怖い。。。
g2 ソープロ、終末がうまくかみ合いお相手のハンドも芳しくないようでジェイス着地で投了。
g3 カウンターがかみ合いクリーチャーの展開をシャットアウトできるも、墨蛾がにコツコツ削られ。
摩耗損耗・基本に帰れを入れない明らかなサイドミス。勝てる確率をムザムザ下げてしまっていました、戒め。。
R3 赤単バーン ○×○ knbrさん
さっき組みました!みたいな感じの会話をしつつスタート。メモなくしたので記憶ベースで。
g1 初手がチェンライ本体だったのでバーンを確信。スペルは無視、クリーチャーにカウンターをあてて相殺が着地したら1マナはナチュラル相殺が2連続。ゆったりとハンドを整えて、ヴェンディで削っていき、ラストはアジャニでヘリックス。
g2 フェッチが来ず、しゃーなしでハンドのデュアラン並べてると当然のように飛んでくるpop&火炎破。だったような。
g3 お相手サイド優先のゆったりハンドだったようで、ライフ3まで削られるもお相手ハンドレスの状態でこちらハンドに大歓楽用のスネア、その他クリーチャー用のソープロ、スペル用のフラスター構えた状態でジェイス着地、プラスで延々トップを弾き続けて勝ち。
その後、5分だけなおさんの新マーヴェリックとフリプ…しましたが、正直急ぎすぎて何も練習にならんかったw 白の徴募兵のおかげで(ミラクルとの相性はそれほど変わりませんが)ピン除去に頼ってる他のフェアデッキには劇的に相性改善されてそう。ちゃんと分析したいですね。
またゆっくり時間とれるときによろしくお願いします。
晴れる屋出た後は、なめこさんの案内で定食屋さんでご飯食べながらひとしきりogw商店の学生としての本分に突っ込みを入れつつ解散。
9月に入り、8月ほどの頻度では晴れる屋来れないかもですが、また対戦できるときを楽しみにしております。
カラデシュは新効果満載で非常に楽しみです。とりあえずホワイトベースみたいなあれはすごくいいですね。搭乗の効果は、今まで日の目を見なかったクリーチャーを発掘できそうで楽しみ。
霊気紛争とかで搭乗12のバケモノカードが出て、ドレッドノート使ったりできないかな。。。
コメント
俺の新型ゴブリンともフリプおなしゃす。
ぜひ!まとめて流すんでよろしくです!
〉ばもす さん
新型ゴブリン…奇跡へのガード下がったりしてないですか?(願望
なーる。じゃあとりあえずミラクルはそのままにしておくか。。。