久々の平日大会へ参加してきました。

デッキはトリコミラクル。メインのパイロブラスト1に加え、一般的なレシピではジェイス3のところをジェイス2+復讐のアジャニ1に変更しています。

メタを見過ぎてる(と思う)チーターバージョンは好きではありませんが、やはり青が支配的な環境では当然に強く、後半腐るピアスや同型に仕事をしないソープロ等と比較して価値が高いです。二枚取りたくなる気持ちも分かります。

また、復讐のアジャニは少し珍しいかもしれませんが、①上記のパイロブラストにひっかからないこと、②タルモやリアリティスマッシャー(場合によってはグリセルやエムラ…)のようなデカブツクリーチャーを忠誠度を上げながら止め続けられること、③「ジェイスブレスト」の返しに置けばこちらが一方的に生き残れること、等から、出れば延々とターンを保てるPWとして採用しました。
ここは遍歴ペスと競う枠でしたが、デルバーにより睨みをきかせられることからこちらを優先、結果いい働きをしていると思っています。

まぁでも、一番の理由はトリコスキーとしてメインにもなるべく赤いカードも入れたいな…っていう…



ということで、デッキが強いことは間違いないミラクルをもって、いざ20時。ogwさんやksfkさんと当たらないことを祈りつつ。。。


R1 マイティクイン ○-
g1 お相手、初手平地から独楽。
…これ少し前に見たぞ。。。レガシー不慣れとのことでしたが、独楽起動のタイミングやエンチューでのサーチも的確で、丁寧なプレイをされる方でした。
自分「それ、マイティクインですよね」
お相手「そうです!あまり使ってる人いないんで…」
自分「時間かかることだけは分かります、のんびりやりましょう」
結果、g1でほぼ50分を使ってしまうということに…戒め。
クリーチャーとPWを全て追放されたり、天使2発もラスゴや謙虚で無力化されている間にこちらもコンボパーツを相殺独楽で弾き続けますが、こうなると場は当然硬直してしまいます。
最後は、こちらが自分のクリーチャーをわざとターミナスで流してライブラリーを修復してる間にお相手ライブラリーアウト。占術の岩床で引きまくったため、こちらが生き残りました。

ラウンド時間には確実に間に合わないため、お相手がここでドロップ。個人的には「いかにミスしないか」だけを考えながらやり切れた・受け切れたので満足してますが、お相手の気持ちはいかに。。。


R2 緑白PWs DJ IZMAさん ○×○
g1 お相手、サバンナから「ニッサの誓い」。きな臭い。次にクラウドポスト。あ、これdiarynoteで見たやつだ!
以前、ゲートウォッチ配備を使ったデッキを組みたい!と思い立ち、モダンでトリコプレインズウォーカーズを作るため情報収集をしていた際、たまたまdiarynoteで見掛けた方でした。本物?に会えて少しテンションが上がってしまったのは秘密。
で、メインはこちらも最速で相殺独楽を完成させジェイスやアジャニを繰り出す完璧ムーブを行うも、お相手はそれを乗り越えて神座のビッグマナから同一ターンに炎呼びチャンドラとボーラス様素撃ち。チャンドラはウィルで弾くも、さすがにメイン3のウィルはハンドに2セット用意されておらず、ボーラス様のプラス(!)でジェイスやアジャニ、相殺が次々と破壊され、最後は奥義でフィニッシュを決められる。
たぶん、お相手は気持ちよすぎて体から何か出てたんじゃないかな。。。

g2 サイドはとりあえず除去全抜きし、何でもいいからクロックをイン。キャノニストって効くのか?このデッキに…と思いながら、ソープロや終末と入れ替え。マナ域が全く違うため、相殺も抜く。が、後から聞くとこれは間違いとのこと。そりゃ、ニッサの誓いと彩色の灯籠はじけば機能不全するんなら…ねぇ。
立ち上がりのニッサの誓いを弾くも、延々と出てくる神座&神座でガンガンライフゲインされる。しかしニッサの誓いや彩色の灯籠等の色マナ源が出ず、メンター、ヴェンディ、scmで殴りつつ削り削り…で、最後はいつもの天使。

g3 立ち上がりのニッサを運良く弾けるも、2連打!され、太陽ペスとガラクが着地しクリーチャートークンがもりもり。。こちらもメンターが着地しにらみ合いに持ち込む中、お相手の針×2(指定は独楽とEE)に反してトップから駆けつけてくれるジェイスくん。そこから延々とブレストを繰り返し、トークンを増やしながら天使に辿りつきgg。

有名な方と試合するとやはり緊張しますが、終始フレンドリーに対戦してくださり助かりました。こちらのサイドボーディングに対しても、きっちり弱点を披瀝し情報をいただけました。うーむ、器がでかい。。。


R3 複合型?リアニメイト ヒューさん ×○×
g1 2ターン目にきっちりグリセルを着地させられ、こちらがなけなしのソープロで粘るも計21ドローくらにされたらさすがにさすがに。でもグリセルに殴られた返しにアジャニががっちりグリセルを縛れたときは少しにやりとできました。。ちなみに最後の決め手は「集団的蛮行」のライフルーズモード。なにあれつおい。

g2 初手グリセルへの釣り竿に対応してのサージカルが決まり、ハンドにさらに2体のグリセルがこんにちは!これはさすがに勝たないとっ。。。で、scmがカウンターしながら着地し、こつこつ削り。だったような。。。

g3 またきっちりと早いターンでグリセル着地。と思ったら、加えて出てくるネメシスくんと死儀礼くん。おおぅ…となりながらメンターでねばるも、それとは関係なく釣り上げられた青い暴君で盤面片付けられてgg。

以前、信心亭で当たったことがあることを覚えておいて頂いてました。初めて大会で優勝できた(デッキはパトリオット)ときのお相手だったのでこちらは印象深かったのですが、嬉しいものです。



というわけで、2-1とまずまず 。
やはりミラクルはデッキが強いですが、盤面にとらわれすぎず、自分がやりたいことよりやられて嫌なことを常に強く意識することが大事だと痛感しました。

引き続き練習します!

コメント

ばもす
2016年8月25日22:18

商店かksfkさんなら相殺独楽で占め落とせば良いんですよ^^
ゴブリン的にはミラクルとゲームするのはとても楽しいので今度フリプさせて下さい。
また明日から日曜まで茨城ですがw

マーサ
2016年8月26日8:17

〉ばもす さん
いやー、久々の大会だったので、この前のBBQメンバーと当たるのは勿体ないなー、みたいな感じです。デルバー相手には意地でも負けない!
ミラクルの経験値がまだ全然なので、またぜひお手合わせ下さい。茨城、お気を付けて!笑

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索